- Home
- 申し込みから実施までの流れ
申し込みから実施までの流れ
1. メールにて問い合わせ
実施日とコースを決める。
現地の状況によって、実施できる日とそうでない日がございます。
特に、日曜日、祝日のお受入れは行っておりません。
参加お問い合わせはこちらから
2. 申込書と同意書の入手
- ・申込書(参加者の住所、緊急連絡先、持病や食物アレルギーなどの情報を含む)
- ・署名済の合意書
下のリンクから上記のファイルをダウンロード・印刷をお願いします。
申込書(3時間コース)
申込書(5時間コース)
申込書(1日コース)
申込書(2日間コース)
3. 申込書と同意書の送付
申込書と同意書への記入後、メール添付で送信(推奨)又はソルト・パヤタス福岡事務局へ郵送ください。
メールで送信する場合はコチラ
contact@saltpayatas.com
※同意書は直筆署名・押印後、スキャンしたファイルを添付してお送り下さい。
また、原本は当日朝スタッフに必ずお渡しください。
事務局へ郵送する場合はコチラ
〒811-2405 福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗3686-1 現地体験プログラム宛
注意して欲しいこと
※航空券や宿泊先のご予約をされる前に、当日のプログラム実施の可否をご確認ください。
※マニラ首都圏内であれば送迎可能ですが、渋滞による時間のロスを避けるためケソン市内のご宿泊をお勧めしております。
※お申込み頂いてから、参加者様の事情でキャンセルされた場合、取消料が発生する場合がございます。
実施日7日前以前の通告 なし
実施日6日~2日前の通告 1000ペソ
実施日前日の通告 2000ペソ
実施日当日の通告 参加費の半額
※待ち合わせ時間と場所を確認するために、実施日の前日にこちらからお電話いたします。
現地で確実につながる電話番号、あるいは前日のご宿泊先の電話番号の記載を必ずお願いします。
※申し込みは先着順となります。申込書が同じ日に届いて定員オーバーの場合には選考しますので、志望動機はきちんと書いて下さい。
※同意書を持参される場合は必ず事前に連絡してください。
同意書の送り方について
同意書を福岡事務所に郵送できない方は、直筆署名・押印後、スキャンしたファイルを添付してお送り下さい。また、原本は当日朝スタッフに必ずお渡しください。
<↓必ずお読みください↓>
「18年間2000名超の無事故」の治安情報と安全管理方針
どんな治安なのか、緊急時の対応など、安心して現地体験するために必ず一読ください
治安情報と安全管理方針はこちらから
「住民の助言に従って危機回避」するための注意事項
住民の方々は、何か危険が迫った時に安全な場所にいち早く案内してくれたりと、重要な役目を担っています。こちらも安心して現地体験するために必ず一読ください。
参加される場合の注意事項はこちらから
4.メールで受付確認書兼請求書が届きます。
受付確認書に記載されているプログラム参加費をお支払ください。お支払方法は、銀行振込と現金支払がございます。お振込された場合、大変お手数ですが事務局までご一報をお願いいたします。
5.実施1週間前
最終確認書とプログラムガイドブックがお手元に届きます。
ガイダンスをもとに、事前準備をしっかり行いましょう。
6.実施日の前日
注意事項および現地での待ち合わせに関して、現地スタッフから最終確認の電話が入ります。
実施日の前日に、フィリピン内で連絡が取れる電話番号を必ずご記入ください。
携帯電話等をお持ちでない場合は、宿泊先の電話番号をご記入ください。